歯科技工士が知ってる歯と健康のお話
こんにちは。カラベアです。 突然ですが、「オーラルフレイル」という言葉をご存知ですか? カラベアは日本歯科技工士会という歯科技工士によって構成される社団法人の会員です。ちなみに歯科技工学校を卒業する時に入会したので、もうかれこれ7年くらいに…
4歳にもならない子どもの乳歯が抜けてしまった・・・ それほっといちゃダメです! もしかすると骨の成長を促す酵素が不足している病気の疑いが⁉ こんにちは。カラベアです。 最近、転倒や衝突などのケガ以外で子どもの乳歯が抜けてしまうケースがあるという…
こんにちは。カラベアです。 いきなりですが皆さん、歯みがきの仕方って普段から意識していますか? 「歯磨きは毎日している」「子どもの頃にちゃんと教わった」という方は多いと思います。しかし、そんなあなたの歯みがきのやり方も、もしかすると間違いか…
こんにちは。カラベアです。 しばらくブログの更新が滞ってしまいましたが、気を取り直してまた記事を書いていきます。 こちらも久しぶりとなりましたが、今回は歯科技工士の知っている歯のお話をしたいと思います。 皆さんは毎日、歯を磨いていると思います…
こんにちは。カラベアです。 先日、お子さんが乳歯のケガをしてしまった方たちの体験談をまとめさせていただきました。今回は、ケガしたときの対処法や、乳歯と永久歯への影響なども含めてもう少し医学的な面からお話させていただきます。 突然の事故やケガ…
こんにちは。カラベアです。 先日ネット上で、痛々しい乳歯の事故が起きてしまった人たちの体験談を見つけてしまいました。お子さんが転んで顔を打ち、生えかけた乳歯が歯茎にまた埋まってしまうケガをするケースがあるようです。 皆さんにも是非気をつけて…
こんにちは。カラベアです。 皆さんは子どもの頃、キャラクターものの歯ブラシって使った覚えがありますか? カラベアは子どもの頃、ごくごく普通の無地(緑とか)の歯ブラシを使っていたような記憶があります。特別、歯磨きが嫌いだった思い出はありませんが…
映画に出てくる歯の妖精たち こんにちは。カラベアです。 このブログの中でも、何度か歯の妖精トゥースフェアリーのお話をさせていただきました。もう皆さんにもトゥースフェアリーの存在がすっかりお馴染みになっているかもしれませんね。 これまでお話を聞…
こんにちは。カラベアです。 タイトルの通り、前回のお話しさせていただいたねずみのぺレスの物語の日本版が存在していましたので紹介させていただきます。 その名も「ねずみとおうさま」です。1953年初版で岩波書店から出版されています。60年以上の絵本出…
はじめに 欧米では、乳歯が抜け落ちると小人の姿をした妖精トゥースフェアリーがやってくるという風習があります。枕の下や枕元のコップに乳歯を入れて置くと眠っている間にトゥースフェアリーがコインやお菓子、プレゼントをこっそり交換してくれるのです。…
皆さんは子どもの頃、乳歯が抜けたらどのようにしていましたか? 日本で昔から行われていた風習は、乳歯が抜けたら上の歯は縁の下へ投げ、下の歯は屋根の上に投げるというものですよね。 地域や各家庭によって細かい違いもあるかもしれませんが、上へ下へと…
日頃、当たり前のように使っている歯ブラシですが、皆さんはどのようにして使われるようになったか知っていますか? 歯磨きの始まりは、紀元前5000年頃バビロニア人が指に麻を巻いて歯を磨きだしたことだと言われています。それより前は小枝や石を使って歯に…
突然ですが皆さんの歯は何本ありますか? 乳歯や永久歯は何本生えてくるか知っていますか? 自分の歯を数えてみて、ちょっと周りの人にも何本あるか聞いてみてください。 実は、生まれつき乳歯が生えなかったり、永久歯が生えてこなかったりする人が存在しま…
子どもの頃、「歯の衛生週間」って言葉を聞きませんでしか? 6月4日は「6(む)4(し)」の語呂あわせから、「むし歯予防デー(むし歯の日)」とされています。このむし歯予防デーである6月4日からの1週間が「歯の衛生週間」です。 たまたま学校など教育現場…
「口腔崩壊」という言葉を聞いたことがありますか? はっきりと定義されているわけではありませんが、お口の中にむし歯が10本以上あったり、歯の根っこしか残っていない未治療の歯が多数あったりする状態が「口腔崩壊」と呼ばれています。 子どものむし歯が…
むし歯と砂糖の関係について、あれこれネットで調べていたら、キシリトールってなかなか凄いことを知りました。 こんにちは。カラベアです。 キシリトールがむし歯予防に良いという話はよく耳にしますよね。 カラベアもガムを買うときには、歯に良いらしいと…
「3歳までにむし歯菌に感染しなければ一生むし歯にならない」という話を聞いたことはありませんか? もしホントにお子さんが一生むし歯にならずに済むならとても嬉しいですね。 でもこの話って本当なのでしょうか? こんにちは。カラベアです。 今回は、皆さ…