こんにちは。カラベアです。
今回はオススメのコンビニスイーツの紹介です。
皆さん鹿児島市日置伊集院町にある行列のできるチーズケーキ屋さんenneをご存知ですか?完全予約制のチーズケーキが評判でなかなか食べられない人気店です。
カラベアも以前、嫁さんが山形屋のスイーツフェアで買ってきてくれたことがあり、その貴重なチーズケーキを味わったことがあります。
現在、そのenneとファミマがコラボしたチーズケーキケーキが販売されています。商品名は「バスクチーズケーキ」!
10月8日の火曜日から、鹿児島宮崎限定のファミリーマートで販売されています。当然ながら鹿児島でかなり話題になっているみたいです。
嫁さんが発売日の夜に購入して、目を輝かせて帰って来ました(笑)
その商品がこちら!
ちゃんとカラベアのことも忘れずに2つ購入して来てくれて感謝。
今、セブンやローソンのバスクチーズケーキも話題になってますよね。
いつも流行の波に取り残されているカラベアですが、珍しく流行の最先端の情報をお届けすることができそうです(笑)
当日の南日本新聞にもenneコラボの「バスクチーズケーキ」の紹介記事が掲載されていました。
特性クリームチーズを使ったパン「クッキーチーズデニッシュ」も販売されているみたい。そちらも要チェックですね。
バスクチーズケーキの特徴は、チーズケーキの表面があえて焦げるほど長時間焼き上げることで、ほろ苦さと濃厚なチーズの酸味とコクが共存していること。
このバスクチーズケーキはあえて対極にある味を共存させることで、互いの要素をよりいっそう引き立てています。そして香ばしいカラメルと甘さを味わうことができる魅惑のチーズケーキなのです!
名前の由来は、発症がスペインのバスク地方からとっているのだとか。
クレームブリュレのように、こんがりと焼き目がついています。中の優しいクリーム色とのコントラストが実にSNS映えしそう。
濃厚なチーズケーキの中にはとろとろのクリームも入っています。この部分がとっても美味しい・・・。
「映え」と「美味しさ」そしてenneとのコラボかつ期間限定の「プレミアム感」を兼ね揃えた、まさに凶悪な一品ですね(笑)
後日、「クッキーチーズデニッシュ」の方も買いに行きました!
やはり「バスクチーズケーキ」はファミマでも大きく宣伝しているんですね。
「クッキーチーズデニッシュ」はパンコーナーに置いてありました。チルドコーナーに無いとガッカリした方は、パンコーナーを見てくださいね。
嫁さんと半分こで食べます。この日、嫁さんは夜勤だったのでカラベアの分を残しておいてくれました。
パンのクッキー生地がサクサクで、チーズクリームが甘酸っぱくて、ぶっちゃけカラベアはこっちの方が好きです。こっちの方が値段も安いので、まだ食べていない人は食べてみた方がいいですよ!
今年の8月頃、嫁さんが山形屋のスイーツフェアで買ってきたenneのチーズケーキです。写真はとっていたのですが、これだけでブログに載せるのは物足りないのでお蔵入りしていました。
まさか、こんな形で活躍してくれるとは(笑)
もちろん美味しかったのですが、もう味の細かいレビューはできません。完全に忘れました(笑)
美味しそうな見た目だけでもお届けしておきます。
そういえば、嫁さんの実家のご近所さんがくれたブルーベリーを、嫁さんがお手製で作ったブルーベリージャムをかけてコラボして食べたというおぼろげな記憶が・・・。
ついでの情報ですが、以前紹介した嫁さんオススメのコンビニドリンクも絶賛買い占めキャンペーンが継続しております(笑)
糖質が気になるけど「甘きモノ」を欲してやまないそこのあなた!こちらのドリンクもお試しください。
最後に最近、ミルちゃんがお気に召しているスイーツもご紹介しておきましょう。
嫁さんの実家にも2匹の猫ちゃんたちが暮らしているのですが、その子たちもお気に入りのおやつを紹介してもらいました。
義理のお母さんいわく、これはどんな猫でも絶対に好きなおやつだそうです(笑)
しかし、これがまんざら嘘でもなくミルちゃんもかなり食いつきがいい。
実はミルちゃんはそんなにご飯に執着がないです。少しあげたエサを、さらに少しずつ食べお皿が空になるまで、半日くらい掛かったりします。
ミルちゃんがカラベア家に来たばかりの頃は、カリカリだけでなく魚正など猫缶なんかもあげていたのですが、だんだん食いつきが悪くなったのであげなくなっていました。
また、嫁さんの実家の猫ちゃんはかなりグルメで、たとえ同じエサをあげていても、ある日突然食べなくなったりするんだとか。
ある時は不思議に思って販売するメーカーに問い合わせてみると、材料を輸入する国が変わって製造方法が変わっていたことが発覚したこともあったんです。
こんな風に味に敏感なグルメな猫ちゃんもいるなんて驚きですね。
そんなグルメな猫ちゃんでも飛びつくこのチュール。お皿に出さなくてもミルちゃんは手から食べてくれます。指先を一生懸命にペロペロしているミルちゃんを見るのが最近の癒し。
チュールを一本食べた後も、まだもの足りなそうにクンクン探しています。
こんな顔した猫ちゃんも一発で元気になるのです(笑)
もし身近に猫ちゃんを飼っている人を知っていたら、是非このチュールのこと教えてあげてくださいね。お近づきになりたい意中のお猫様がいる方の最終兵器としてもおすすめです!
ということで今回は、おまけの猫用スイーツ紹介まで飛び出したコンビニスイーツ紹介の記事でした。コンビニスイーツは頻繁に商品入れ替えがありますので、気になるスイーツを見つけたら早めに手に入れておかないと後悔するかもしれません。
また次回も皆さんが気になる記事を更新していきますね。よければ皆さんのおすすめスイーツもカラベアに教えてください。最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。
この記事は「はてなブログ」に掲載しています。よろしければ読者登録やブックマークしていただけるとカラベアがとっても喜びます。